お正月休みの貴重な時間に、遊びに来て下さってありがとうございます


2日からロイママだけ帰省

をしていたので、コメントのお返事が遅れてスミマセン〜

この後、お返事&ご訪問させていただきますね

さて、元旦

我が家では、元旦は一切外出せずに家にこもる、というのが慣例になっており、
しかも今年は、ロイママがどうも風邪を引いたらしく

、本格的に寝正月でした。

おせち

きんとんと黒豆は買ってきて詰めただけですが

。
おせちって、無いと寂しいけど毎年残るんですよねぇ

そして今年は、ロイにもおせちよ〜


ロイパパが買ってきた、「金箔入りのワンワンかっぷ」、
豚のつくねに八幡巻き、玉子焼きと芋きんとん、大根と人参の煮物

。
煮物は鰹だしのみで煮て、つくねにはすりおろした蓮根をつなぎに入れました。
そして、安納芋

で作ったこのきんとん。

アルミホイルにくるんでオーブンで40〜50分焼くと、分かりますか、溶け出したこの蜜


水分がたっぷりなので、裏ごしもあっという間でした〜

お砂糖を一切入れなくても十分に甘くて、ヒトのおやつにもなりますよん

ではロイさん、お屠蘇からいただきましょうか。

ワンワンかっぷ、オリゴ糖や酵母エキス入りのお水ですが、
ロイ的にはどうもイマイチだったご様子

それでは、お待ち兼ねのおせちですよ〜



食べやすく切ってお皿に乗せて…「よしっ

」

おいしそうに食べてくれました



ロイも一緒に寝正月

「一年の計は元旦にあり」と言いますが…
にほんブログ村ロイママが怠け者なのは、このせいか。